【高層階ベランダ栽培】これさえあれば大丈夫!超初心者さんのガーデニング

ガーデニング

ご覧いただきありがとうございます。

 

みのすは
みのすは

八重桜が開花したら
いよいよ
ガーデニングシーズン到来です。
八重桜が咲き始めると
遅霜の心配がなくなるとか。

 

種まきも始められて

ワクワクしてきます。

 

さて今回は、

これさえあれば大丈夫!

超初心者さんのガーデニング

と題してお伝えします。

 

いざガーデニング、家庭菜園

を、始めよう!

 

と、思った時

何を揃えたらいいの?

と、迷ったことはありませんか?

 

一般的には・・・。

なんとなくわかるけど・・・。

 

そんな時のために

これさえあれば大丈夫!

というものを厳選しました。

 

題して

みのすは流

 

生け花に流派があるように

 

独断と偏見!で、

流派を無理やり成立

させてみました(笑)

 

厳選したものは

以下の通りで

1、培養土
2、鉢
3、肥料
4、水
5、植物

この5つを

 

順番に

紹介していきます。

 

では、早速みていきましょう~♪

スポンサーリンク

培養土

花ごころ・花ちゃん培養土
DSC_1474
培養土は、
これがおすすめ!
 
ダントツです。
 
こちらでも、
お伝えしています。
 
袋ごと持ってみると
わかるのですが
 
軽いです!
何よりも、
 
根の張り
とても良いのです。
 
 
フルボ酸、IBの力
とありますが
 
これが良さそうです。
 
高層階ベランダで
もう少し検証したいです。
 
 

鉢・プランター

不織布鉢
DSC_1537

フェルトで作られています。

繊維の通気で、
 
根詰まりや根のサークリング現象
 
を防止するようです。
 
 
根が健康な状態を
 
維持することで
 
 
水分や栄養分を効率よく吸収、
 
草花が綺麗によく育ちます。
 
 

紫外線にも水にも強く

 

長期間の使用にも

十分耐えてくれる素材

 

となっています。

画像のサイズは2ガロン

サイズ表です。
サイズ(ガロン) 容量(L) 直径(cm)×高さ(cm) 重さ(kg)
1 3.8 18×15 3.8
2 6.3 20×20 6.3
3 10.8 25×22 10.8
5 15.6 30×22 15.6
7 26.9 35×28 26.9
10 37.7 40×30 37.7
12 44.0 40×35 44.0

丈夫なフェルトで作られた

通気性と排水性に

大変優れている園芸鉢です。

肥料

微粉ハイポネックス
(こちらでもお伝えしています)
 
カリ分の多い肥料です。
株がガッチリしてきます。
 
水で溶いて与えます。
 
また、
プロミックなどの
 
置き肥も一緒に
与えています。
 
 

汲み置きの水
米のとぎ汁
 
DSC_1589

米のとぎ汁

お米を洗うと出る
白く濁った水です。
 
 
加減が必要か・・・
とも、思いますが
 
 
葉っぱにつやが
出て元気になりました。
 
 
特に、
1月から2月頃の
 
 
休眠時の水やりに
使うのは効果的
 
 
水やりに慣れたら
試してみてください。

汲み置き水

水道水を
ペットボトルに入れ、
一晩置いたものです。
 
 
植物にとっても
汲み置き水のほうが
良さそうです。
 
 
土の状態が
違う感じです。
 

植物

ゼラニウム
 
 
 
超初心者さんが
育てやすい植物・・・。
 
 
悩みました(>_<)
が、ゼラニウムにしました。
 
 
なぜか
ベランダにあると
英国感があって
 
オシャレに見えるからです。
 
 
水やりも
やや抑え気味なので
 
 
管理もしやすい
ように思います。
 
 
PW(植物の国際ブランド)なら、
苗が丈夫で育てやすい
ので、おすすめです。
 
 
PWとは、植物の国際ブランド
(プルーブンウィナーズ)の略称です。
 
 
値段は
やや高めですが
 
お値段以上
ですよ~♪
 
 
 

と、いうわけで・・・

今回は、

これさえあれば大丈夫!

超初心者さんのガーデニング

と、題してお伝えしました。

 

ガーデニングを始めてから

試行錯誤を重ねて

 

育てやすさ

比較的に失敗しにくい

に、重視したものを

お伝えしました。

 

植物は、

育てる人の状況にも

よりますが、

忙しい人なら
水やりが少なめで
管理できる植物

を、選んだり

育てるなら
やっぱり水やりは
しっかりとしてあげたい
と、思われるのであれば
アジサイなどの
水を好む植物

を、選ばれると

楽しく

ベランダガーデニングを

楽しむことができますよ~♪

 

心の癒しが

訪れますように!

 

みなさんの

なにかの参考になると嬉しいです。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました