高層階ベランダ栽培はココを気にして!楽しむこと3つ

ガーデニング

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

みのすは
みのすは

今日は、
若干雲がありますが
陽射しはポカポカしています。

 


ベランダに出て

ボーっとしていたい、

そんな気分です。

 

さて今回は、

高層階ベランダ栽培はココを気にして

楽しむこと3つ

と、いうことでお伝えします。

 

高層階ベランダの環境

のところでもお伝えしました

が、ちょっと掘り下げます。

 

高層階ベランダの環境(←こちら)

特殊な環境だからこそ

気にしているところがあります。

 

早速ですが、見ていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

ベランダ栽培環境に順応する植物選び

 

どうしても枯らせたくない、

元気に長く植物を楽しみたい

と、思うのなら

植物選びは大切だと思っています。

 

  • 日当たりを好む
  • 日陰を好む
  • 蒸れに強い、弱い
  • 乾燥に強い、弱い
  • 草丈の高い、低い

 

等々です。また、

 

  • 花木
  • 草花
  • 野菜
  • 果樹

 

などの植物ジャンル、

カテゴリー別に

見ていくのも、必要。

 

そして、

やっぱり何よりも

購入時の株の状態】を見ることです。

 

 

園芸店やホームセンター

などで購入する際は、

ポット苗の株元を見たり、

実際にポット苗を手に取ってみています。

 

 

高層階のベランダで育てるからこそ、

購入時の株の状態は、

育てていくうえで大事なところです。

ベランダ栽培でも鉢の置く場所が大切

 

高層階のベランダでは、

鉢の置き場所を

考えるのは必須です。

 

  • 落下防止のための配置

 

まずは、これです。

塀や柵よりも、

高い位置には置かないようにしています。

 

落下は危ないです。

 

  • 日当たり

 

日が当たるところ、

陰になるところを把握しています。

 

キャスター付きの花台を使って、

目的地を求めて移動させています。

 

これが意外と良かったようで、

ハスは

移動させながら、

育てていました。

 

やっていくとわかってくるので、

少しずつ置き場所が

決まっていった感じです。

 

  • 風通し

 

時期によって

強風が吹く時があるのですが・・・

 

我が家のマンションは、

東側に同じ階のマンション

が、建っていて

 

西側に15階以上のマンション

が建っていることもあってか

 

巻きあがるような

風にさらされたことはないです。

 

落下防止を

最優先に考えているので、

塀よりも高くならないことを意識しています。

 

 

ベランダ栽培の園芸資材の保管と運搬

 

高層階のベランダでは、

資材の保管も考えます。

 

特に土、培養土は、

ベランダ栽培をする上では

とても重要で、

良いものを使いたいです。

 

 

ですので、

なるべく軽い市販の培養土を使うようにしています。

 

マンションのエントランスから

エレベーターを使って部屋まで

いくことを考えると、

運ぶのにひと苦労します。

 

かなり避けたいところです。

 

居住地によっては

土の処分に悩まれます。

 

なので、

赤玉土だけ、鹿沼土だけ

の購入は避けています。

 

培養土は、

なるべく保管はしないように、

使い切って栽培をしています。

 

保管場所を無くすのが、Bestです。

 

また、ジョウロやスコップなどの道具は

箱などに入れてまとめています。

 

なるべくシンプルに、作業の動線は

物を置かないようにしています。

 

と、いうわけで・・・

今回は、

高層階ベランダ栽培はココを気にして!

楽しむこと3つをお伝えしました。

 

なんだか自由に栽培できなくて大変そう!

そんな声が聞こえてきそうですが・・・

 

気にするところ「できない」があればあるほど

その範囲のなかでできることを考えてやってみる

 

これが、私の楽しむ持論です(笑)

環境に順応して

楽しみ方を見出してます。

 

その中で、

植物が開花したり、

実を成らせてくれると

感動もひときわです。

 

 

ココを気にして!

とは、

 

なんだかんだひとことで言うと、

【環境】

ですかねぇ・・・

 

いかがでしたでしょうか。

みなさんのなにかの参考になると嬉しいです。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました