【高層階ベランダ栽培】伝統野菜が育てられる?都道府県別に伝統野菜・郷土料理を紹介(埼玉県)11

伝統野菜

ご覧いただきありがとうございます。

 

みのすは
みのすは

今日は、
お天気が良いのですが・・・
空気が冷たくて、肌が痛い感覚です。
今週は、大寒波の予報通りです。

 

さて今回は、

【高層階ベランダ栽培】

伝統野菜が育てられる?

都道府県別に

伝統野菜・郷土料理を紹介(埼玉県)11

 

に、ついてお伝えします。

 

伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?高層階ベランダでも育てられる?

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【茨城県】8

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【栃木県】9

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【群馬県】10

↑関東地方の伝統野菜をまとめてみました。

 

北海道・東北地方の

記事もありますので、

ぜひ見てみてください♪

 

埼玉県と、言えば・・・

深谷ねぎが、思い浮かびました。

 

では、早速見ていきましょう~♪

スポンサーリンク

埼玉県の伝統野菜は、これ!高層階ベランダで育てられる?

知っておきたい、埼玉県の伝統野菜に山東菜があります。

①深谷ねぎ

深谷市周辺で栽培されているねぎです。

 

②べなか

半結球はくさいの若採りしたものをいいます。埼玉県では、夏の野菜として、栽培されています。

③山東菜

半結球はくさいです。冬の漬物の野菜です。

④新晩生小松菜

アブラナ科の野菜で、冬菜として栽培されていたようです。最近は、周年栽培される新しい品種の小松菜が栽培されていて新晩生小松菜は減少、自家用に栽培されるだけになっています。

⑤潮止晩ねぎ

千住系根深ねぎと九条ねぎが、自然交配したもののようです。

⑥岩槻ねぎ

岩槻市原産のねぎですが、市場にはないです。この地域では、「慈恩寺ねぎ」「小溝ねぎ」で、流通しています。

⑦紅赤

さつまいもの一種で、川越が生産地として有名です。川越さつまいもの、別名もあります。川越いもの名前も広がっています。

⑧埼玉青なす

果皮の色が、緑色をした丸なすです。夏になると直売所で見かけます。        

⑨くわい

原産地は中国で、オモダカ科です。野菜として利用しているのは、日本と中国のみのようです。栽培している品種は、塊茎の皮色の青藍色の青くわいです。

JAさいたまグループ推奨の農産物

ほうれん草、ねぎ、ブロッコリー、さといも、かぶ、きゅうり、なす、なばな、のらぼう菜、トマト、さつまいも、大和いも、えだまめ、しゃくし菜

高層階ベランダで育てられる?

今年は、

さつまいもを育てます。

 

栽培したら、

記事にします。

 

こちらは、

随時更新させていただきます。

 

引用元:47都道府県・地野菜/伝統野菜百科

埼玉県の伝統野菜を使った料理、郷土料理

埼玉県は、

伝統的な技術を使用した醸造業があり、

内陸県の食文化があります。

 

くわい料理

お正月など、お祝いで食べられる郷土料理です。

深谷ねぎ料理

深谷ねぎを使った、ねぎ焼きやねぎぬたです。ねぎぬたはすりごま、砂糖、みそ、酢を合わせます。

秩父菜漬け(しゃくし菜漬け)

秩父地方で栽培されている野菜で、塩をふって重しを乗せて漬け込みます。

八つ頭の茎の炒め煮

八つ頭の茎は、ずいきと呼ばれています。乾物にしたものを芋がらといい、保存食として食べられています。干ししいたけやさつま揚げ、油揚げなどを炒めて醤油、砂糖、酒、だし汁などを加えて汁気がなくなるまで、煮込みます。

他にもたくさんあります。

 

参考資料:農林水産省ホームページを、ご覧ください。

と、いうわけで・・・

今回は、

 

【高層階ベランダ栽培】

伝統野菜が育てられる?

都道府県別に

伝統野菜・郷土料理を紹介(埼玉県)11

に、ついてお伝えしました。

 

隣県なのに、調べてみたら

知らなかったことが、たくさん!

 

浦和、大宮、新座、は仕事で

よく行っていました。

 

が、どこにも寄らずに(笑)

真っ直ぐ、家に帰っていました~♪

 

帰り道、

ねぎ畑をよく見かけました。

 

少しは、どこか美味しいものでも

食べに行けば良かったのにと・・・

今更ながら思ってます。

 

内陸県ならではの、

美味しい野菜も、いいですね。

 

みなさんの

何かの参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました