伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【茨城県】8

伝統野菜

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、4月の陽気なのかと思うほど

ポカポカ陽気です。

高層階ベランダに出てみたら

バラの葉が落ちて

なんだか、物寂しい雰囲気です。

なので、植栽計画中です。

さて今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【茨城県】

に、ついてお伝えします。

伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?高層階ベランダでも育てられる?

↑こちらもぜひ。

北海道・東北地方の伝統野菜を紹介しています。

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【北海道】1

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【青森県】2

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【岩手県】3

他にも宮城県、秋田県、山形県、福島県も

紹介しています。

茨城県というと・・・

農業が盛んで、いろんな野菜が育つ

イメージがあります。

では、早速見ていきましょう~♪

スポンサーリンク

茨城県の伝統野菜は、これ!高層階ベランダで育てられる?

知っておきたい

茨城県の伝統野菜にヤーコンがあります。

①赤ねぎ・・・葉鞘の軟白部が、赤紫色に発色する分けつ性の強いネギです。
       古くから、自家用に栽培されていました。栽培と種子の保存に
       JAひたち野の、赤ねぎ部会などが頑張っています。

②浮島だいこん・・・霞ヶ浦周辺にある、桜川村浮島地区で栽培されています。
          自家用栽培されている程度で生産量は少ないです。たく
          あん漬けに、使われています。

③貝地高菜・・・石岡市の市街地にある貝地が由来で、貝地地区で、栽培されて
        います。貝地高菜は葉カラシナの一種です。

④れんこん・・・スイレン科の水生植物のハスの肥大化した地下茎で、霞ヶ浦周辺
        の湿地帯で栽培されています。

⑤ヤーコン・・・キクイモの仲間で、栽培適地は比較的涼しい山間地です。
        茨城県の特産品で、麺類などの加工品もつくっています。

うまいもんどころ推進室推奨の農産物
メロン、スイカ、いちご、なし、かぼちゃ、きゅうり、ピーマン、トマト、ねぎ
れんこん、さつまいも、にんじん、レタス、白菜、ほうれん草、にら、水菜、
チンゲン菜、なす、きゃべつ、だいこん、などがあります。

高層階ベランダで育てられる?

育ててみたい野菜がいくつかあります。

こちらは、随時更新させていただきます。

ちょっと楽しみにしていてください。

実際に、育ててみようと思っています。

引用元:47都道府県・地野菜/伝統野菜百科

茨城県の伝統野菜を使った料理、郷土料理

茨城県の食文化は、気候に合わせて多様化しています。

水戸納豆料理・・・そぼろ納豆があります。納豆は、家庭でもつくられています。

煮合い・・・茨城県で採れる野菜を使った郷土料理です。
      酢を使うので、日持ちがよく普段からよく食べられています。

ワカサギとれんこんの酢漬け・・・霞ヶ浦の特産品でもあり、茨城県の郷土料理です。
                甘酢を使って、南蛮漬けとして食べられています。

干しいも・・・さつまいもの加工品です。蒸して切って干すので
       家庭でも作られています。

こんにゃく料理・・・凍みこんにゃくは、冬になると見られる食材です。
          乾燥を保てば、長く食べられる保存食です。

ゆず大根・・・お正月に、食べられている定番料理です。天日干しにして調理する
       方法、天日干ししないで調理する方法があり、酢につけることで保存
       が効くので作りおきができる料理です。

他にも、たくさん伝統野菜を使った料理があります。

と、いうわけで・・・

今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【茨城県】

に、ついてお伝えしました。

茨城県は、一度行ってみたいと思っていて

農業体験したいです。

ドハマりして見ている

満天☆青空レストランが

紹介している食材も、茨城県が多いような(←みのすは調べ笑)・・・

育てている野菜が、多いイメージなんです。

自家製の納豆の作り方も

教えてもらいたいと、思っています。

ゆる~く、伝統野菜をお伝えしています。

みなさんの何かの参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました