伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【栃木県】9

伝統野菜

ご覧いただきありがとうございます。

この数日、本当に寒いですね。

ベランダの花や野菜も寒そう?

いや(笑)元気に育ってくれています。

今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【栃木県】

に、ついてお伝えします。

伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?高層階ベランダでも育てられる?

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【茨城県】8

↑こちらもぜひ、興味があればご覧ください。

北海道・東北地方の伝統野菜も紹介しています。

栃木県と、言えば・・・

やっぱりいちご!

では、早速見ていきましょう~♪

スポンサーリンク

栃木県の伝統野菜は、これ!高層階ベランダで育てられる?

知っておきたい

栃木県の伝統野菜に、ゆうがお(かんぴょう)があります。

①いちご・・・農業試験場で、交配して選抜されて育成した品種(とちおとめ)があります。
       女峰よりも、果実が大きく日持ちがよいので、関東で人気です。      

②ゆうがお・・・果実を細いひも状に剥いて、乾燥させたものがかんぴょうです。
        300年以上、続けられている日本一の生産地ですが、現在は中国
        からの輸入品が増えて、栽培面積は減少しています。

③にら・・・年中出荷ができるように、栽培方法が工夫されています。
      品種は、スーパーグリーンベルトをはじめ、ワンダーグリーンベルト
      サンダグリーンベルトが栽培されています。
      栃木県の特産品で、ねぎとにらを交配してできたナカミドリがあります。

④かき菜・・・春先にとうだちした芯を、順次収穫するアブラナ科の品種です。
       春の季節の野菜で、露地栽培、トンネル栽培、ハウス栽培などが
       されています。

⑤こんにゃく・・・江戸時代から、栃木県の東西部地域で栽培が始まったようです。

⑥トマト・・・ビニールトンネル栽培で、本格化しています。
       関東は、栃木県の春の出荷のものが多いです。

⑦ぶどう・・・品種は、巨峰やキャンべリアーリーが栽培され
       巨峰の栽培が、60%を占めています。

⑧中山かぼちゃ・・・栽培が難しいので、栽培土地が限定されています。
          人気のかぼちゃで、完熟したものを収穫しています。

⑨新里(にっさと)ねぎ・・・宇都宮市の新里地区で、古くから栽培されている軟白ねぎ
             のひとつです。曲がりねぎで、数か所の農家で自家用に
             年中栽培されています。

⑩宮ねぎ・・・栃木市周辺の家庭菜園でも、宮ねぎが栽培されている人気のある品種です。
       品種は、自家採種したものを使っていて他の品種との交雑が問題となり、
       系統選抜して、優良系統を残すようにしているようです。
    

⑪水掛菜・・・湧き水の温水で、栽培されている冬野菜です。アブラナ科の野菜で
       冬だけに味わう、地野菜です。

⑫とうがらし・・・大田原市を中心に、栽培されています。現在使われている日本の
         とうがらしの品種は、栃木三鷹です。

高層階ベランダで育てられる?

育ててみたいので、育て始めたら

随時更新させていただきます。

いちごは、場所を取らずに育てられるのは魅力的です。

とちおとめを、育ててみたいです。

引用元:47都道府県・地野菜/伝統野菜百科

栃木県の伝統野菜を使った料理、郷土料理

栃木県独自の料理方法や、食材を使った郷土料理が

数多く残っています。

料理を、生みだした先人たちの知恵や工夫が

受け継がれている食文化です。

いも串・・・さといもを串に刺して、味噌だれをつけて食べる郷土料理です。
      味噌だれを付けて、焼くことで香ばしさが出てきます。味噌に
      ゆずやさんしょうを入れて、食べることもあります。

法度汁・・・小麦粉を練った団子と、たくさんの野菜を使った味噌汁で郷土料理です。

すむつかり・・・代表する郷土料理です。最初はすむつかりと言われていましたが
        煮込み料理になって、しみつかるという言葉が崩れて、しもつかれ
        と、いわれるようになったという説があるようです。

かんぴょうの卵とじ・・・お祭りや来客時に振る舞われる一品で、郷土料理です。

日光ゆば・・・日光では湯葉ではなく、湯波と書きます。
       揚げまき湯波の煮物は、ゆばを巻いて揚げたものを味付けして
       煮たものです。日光市を代表する伝統料理です。

ゆず巻き・・・お正月には欠かせない一品で、2~3日甘酢に漬けた郷土料理です。
       地域によっては大根を、干したものを使うところや生のままで使う
       ところがあります。

この他にも、あります。

と、いうわけで・・・

今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【栃木県】

に、ついてお伝えしました。

受け継がれている野菜栽培や郷土料理が多いです。

栃木県と言えば、日光!

紅葉が見頃の時に、行ったことがあります。

寒暖差が激しいからこそでしょうか・・・

葉の色づきは、本当に綺麗です。

みなさんの何かの参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました