ご覧いただきありがとうございます。
今朝4時、キックオフ。
サッカーワールドカップ、カタール大会で
日本が、2-1でスペインに勝ちました~♪
テレビの前に正座して(笑)
見ていたので、今ちょっと眠たいです。
グループリーグ1位で突破
おめでとうございます!
新しい景色が、見られるといいですね。
応援していきたいと思います。
さて今回は、伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?
高層階ベランダでも育てられる?
に、ついてお伝えします。
なぜ?伝統野菜を・・・
それは、かつお菜を育てていて
かつお菜は、福岡のお雑煮には欠かせない食材と知りました。
と、いうことは?
47都道府県に伝統野菜があるのかも
そう思ったのが、きっかけです。
ググってみたり、書籍で調べたりしたので
興味があれば、読み進めてみてください。
伝統野菜とは?
日本の野菜は、アジアから渡ってきたものが、ほとんど。
その後は、日本の各地に伝わって
気候や土、食事、その土地の行事に対して選ばれたようです。
そして、その土地の独特の品種となり
これが、【地方野菜】と言われ、【特産品】となっています。
地方野菜は、明治時代から品種改良されずに、受け継がれて
地域によっては戦前から、栽培が続けられている野菜を
【伝統野菜】と呼び、利用されています。
伝統野菜は、その地域の農家さんや種苗業者さんが
一生懸命努力して育て、種を採って
地域に普及していったようです。
地方野菜は、その土地の名前にした野菜が多く
伝統野菜として、大切に育てられ、守られています。
よく聞く【地産地消】は、地元の生産物の伝統を
学んで、地元の生産物を消費する。
食に対する大切な考え方で、地方野菜が
注目されるようになってから、飲食店でも
地方野菜・伝統野菜が使われているようです。
伝統野菜の種類
京野菜
加賀野菜
江戸野菜
鎌倉野菜
博多野菜
は有名どころ。
希少種の伝統野菜は、こちら↓(一部紹介)
【北海道】八列とうもろこし
【東京】亀戸大根、練馬大根
【福岡】かつお菜
【宮崎】佐土原ナス
【鹿児島】桜島大根
ほんの一部です。
今後、都道府県シリーズで
伝統野菜の種類を、追っていきます。
伝統野菜、かつお菜の育て方
プランターでも、十分育てられる【かつお菜】
実際に育てている様子がこの画像↓です。
一般的には、種まき前に石灰を土に
撒いてよく耕して、中和させて
その後、堆肥や化成肥料を施して
土を、なじませておきます。
が、プランター栽培ですので
市販の野菜用培養土で、良いと思います。
高層階ベランダの野菜は、
実は、全て再生土を使っています。
腐葉土と、連作障害を避けるための再生材を混ぜました。
これで、ここまでしっかりと育ってくれています。
種まきの時期は、9月上旬から11月中旬ごろで
蒔き方は、スジ蒔きが良いようです。
が、画像を見てもわかるように
何せ【適当~!】
発芽率が気になって、多めに
鉢、全体的に蒔きました。
育ってくれたら、間引き菜があるから。
これも、いいかも・・・
そう思って、たくさん種まきをしました。
それが、良かったようで
しっかりと、育ってくれて
少しずつ、大きくなった葉を収穫しています。
そして、大事な栽培ポイント!
発芽したら、育ち方が良い苗を残して
間引きをして、株間を20cmぐらいにします。
が、プランターだと大きさにもよります。
1株~あっても2株、育てられたら
良いかと思います。
が、高層階ベランダのかつお菜の苗は
5株残しました。
それでも、大きく育ってくれています。
大きな葉を、たくさん収穫したタイミングで
肥料をあげています。
かつお菜は
プランター栽培でも、育てやすい
家庭菜園に、ピッタリの伝統野菜。
カルシウムやビタミンC、カロテン、ルテイン
栄養も、しっかり取れる伝統野菜です。
と、いうわけで・・・
今回は、伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?
高層階ベランダでも育てられる?
に、ついてお伝えしました。
伝統野菜が、まさか・・・
高層階ベランダで育てられるとは。
そもそも
育ててみようと、思ったのが
人気YouTube【ひろちゃん農園】の、
ひろちゃんがご自身の畑で、育てていらして
人気YouTubeのカーメン君に
おもてなしをしていた
動画を見たのが、きっかけでした。
福岡のお雑煮には、欠かせない食材で
風味があると、話していました。
ひろちゃんは、カーメン君に
すき焼きに入れて、おもてなしをしていて
美味しそうに、食べている姿を見て
【食べてみたい】と(笑)
いう気になりました。
動画を見た時は、かつお菜の種まき時期は
過ぎていたので、
時期が来たらと、心待ちにしていました。
上手く育ってくれて、ホッとしています。
つい先日、湯豆腐に入れてみました。
身体が温まって、この時期には
最高の一品になりました。
伝統野菜は
かなり奥深い野菜。
高層階ベランダで、どんな伝統野菜が
育てられるか・・・
実際に育ててみて、どんな変化があるのか
検証したいと思います。
伝統野菜、ぜひチェックしてみてください。
みなさんの何かの参考になると嬉しいです。
コメント