【アジアンタム】高層階ベランダではこんなところで育っています!

ガーデニング

ご覧いただきありがとうございます。

みのすはです。

 

さて、今回は

 

【アジアンタム】

高層階ベランダでは

こんなところで育っています!

 

と、題してお伝えします。

 

アジアンタム

 

母の日やプレゼントで

いただくことが多い植物です。

 

みのすは
みのすは

みのすはも今年、母の日のプレゼントの寄せ植えで、アジアンタムが入っていてどのように管理していこうかと考えていました。調べていたり、YouTube動画を見ていたら・・・どうも、ちょっとクセがあるようです。

 

こんなこと

ありませんでしたか?

上手く育っていない・・・
枯れてしまった・・・
などなど、です。
高層階ベランダで育てられるかな・・・
そんな心配もしながら・・・
高層階ベランダの
どこに置こうかと考えて・・・。
よしっ!と決めて
いざ!
育ててみたら
なんと
環境に順応したのか
しっかりと育ってくれています。
場所が場所なので驚きです!
画像に、まとめましたので
ぜひ、見てみてください。

PR
スポンサーリンク

アジアンタムの基本情報

アジアンタムは、シダ植物のため、花や実(種子)をつけない特徴があるようです。5~9月頃が植え付けや植え替えの時期。アジアンタムは乾燥に弱いため、鉢植えにして育てるのが一般的です。

土や肥料、水やりなども簡単に紹介します。

アジアンタムの育て方

高い湿度とこまめな水やりが上手に育てるポイントです。

直射日光には当てず、明るい日陰やカーテン越しに日が入るところで管理しながら、土を乾燥させないようにこまめに水やりをします。寒さにも弱いので、15度以下になるときは室内に取り込み、最低5~8度の室温は保つようにします。

アジアンタムの土作り、水やり、肥料のあげ方

土作り・・・水はけのよい土を好みます。赤玉土(小粒)5:腐葉土3:川砂2の配合土がおすすめ、市販の観葉植物用の土を使ってもよいです。市販の土には、1割ほど川砂を混ぜると良いです。

水やり・・・乾燥を嫌うため、土が乾く前に水やりをします。特に気温の高い夏は、朝と夕方の2回与えます。葉は水を弾くため、根元に水を注ぎます。また、水やりとは別にこまめに霧吹きで水を吹きかけて、湿度を高めに保つようにします。

肥料のあげ方・・・春から秋の生育期は、液体肥料を7~10日に1回か、ゆっくり効く緩効性の化成肥料を2ヶ月に1回施します。肥料を与え過ぎると、根が傷んで枯れてしまうので注意します。

アジアンタムが枯れてしまう原因

乾燥を嫌います。葉が傷みやすいので、水切れして乾燥した環境が続くと枯れてしまいます。

 

参考資料:HORTI by Green Snap
アジアンタムの育て方と花言葉|種類や増やし方、枯れる原因は?

 


PR

高層階ベランダのアジアンタム

アジアンタム

高層階ベランダのアジアンタムは画像にある通りです。

ええっ!!!

この場所で~⁉

 

って思いませんでしたか?

 

この場所で、葉っぱも青々してます。

 

アジアンタム・植え付け時の状態

2023/07/09

鉢・・・不織布鉢
土・・・みのすはの土(古い土にバケツコンポストの堆肥を混ぜたもの)
肥料・・・入れ忘れていました。

 

アジアンタムをこの場所で

鉢の見た目といい

場所といい

決してお洒落ではない・・・

 

それどころか程遠い

 

ベランダの高さのちょうど真ん中あたりに置いて様子を見ていました。アジアンタムは浴室に置くと育つとよく聞きますが、似た環境なのでしょう。乾燥しにくい場所で、湿気が多いのかもしれません。

時々、葉っぱに霧吹きをしています。

 

全体的に、

不織布鉢が白くなっていますが

 

これこそが

土の状態の良いサイン

なんです。

 

いかがでしたでしょうか。

 


PR

と、いうわけで・・・

今回は

 

【アジアンタム】

高層階ベランダでは

こんなところで育っています!

 

と、題してお伝えしました。

 

実は、

あのスペースには、

どんな植物を置いたらいいか?

 

あのスペースで

育つ植物があるのか、と

 

ずーっと考えていました。

まさか( ^ω^)・・・
の、いい塩梅~♪
冬対策をしっかり
考えていきたいと思います。
アジアンタム
こんなところでも育っています!
みなさんの
何かの参考になると嬉しいです。

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました