ご覧いただきありがとうございます。
さて今回は、
【第7期・かのやばら園の
ばらのオーナーに参加】
2年間のバラの様子を公開!
と、題してお伝えしていきます。
1月22日は、
第7期・ばらのオーナー
バラの引き渡し会
が、行われました。
が、途中で雪が降ってきたようです。
参加された方々は、
株を、無事に掘り起こして
ご自宅にお迎えできたようですよ。
バラに興味がある方は、
是非とも
読み進めていただきたい内容です!
かのやばら園のばらのオーナーとは?
鹿児島県鹿屋(かのや)市にある
かのやばら園
(↑ぜひご覧になってみてください。)
開園したのは、1993年。
2006年4月にグランドオープンした
日本を誇る最大規模のバラ園です。
ホームページも、
バラ園で散策すること
と同じぐらい
見ていて楽しいです!
かのやばら園内には、
いくつかのガーデンコーナーがあって
その中に、
オーナーガーデンがあります。
このオーナーガーデンに
植栽されているバラが
オーナーばらです。
では、ばらのオーナーとは?
オーナー(バラ苗の主)に
申し込みをして、
苗を植栽すること
で、オーナーになってもらう制度です。
オーナー期間は2年間です。
オーナー花壇で、
自分のばら苗が育っているのは
とても楽しみです。
かのやばら園・ばらのオーナーに参加するには?
オーナーに参加してみたいっ!
ズバリ
NPO法人ローズロングかのや
(↑こちらです!)に、
問い合わせてみるとよいですよ♪
みのすは・・・
生まれ育ちが鹿児島市なんです。
かのやばら園が、
開園した時には
既に
鹿児島を離れていました。
2016年に、
小中学校の同級生と
グループLINEで、
繋がり
鹿児島の様子や、
同級生の活躍が
わかるようになって
情報交換をするようになりました。
そのグループLINEで、
かのやばら園の情報を
提供して欲しいと、
投稿をしたら
数日後
今、来ているんだけど・・・
えっ⁉
どこに?
かのやばら園に
と、突然の
LINE電話がありました。
かのやばら園生まれの
バラの品種の紹介
バラの様子や開花状況
苗の入手方法を
詳しく教えてくれました。
いろいろなことを、
聞いてくれたようです。
後で、資料を送るから
それを見て考えてね~!
って言って、
電話を切りました。
そして
みのすはが、
なぜばらのオーナー制度を知り
オーナーになったのか?
バラを育て始めたのが、4年前・・・
どの品種を、
選んでいいかがわからず
ネットで探していたところ
バラにも桜島という品種
があることを
知ったところからでした。
作出者が、
デービット・バークレイ・サンダーソンさん
(カーメン君ガーデンチャンネルで
聞いたことがありました)
どこにあるの?どこにいるの?
かのやばら園にいらっしゃいました~♪
当然の如く、
追っかけていきました。
バラのことがわかるようになるかも・・・
そんな思いを抱きながら
早速、ローズリングかのや
へ電話しました。
電話で
対応してくださったスタッフさん
めちゃめちゃいい人で、
初めて話しているのに
そんな感覚がなくて、
話していて本当に嬉しかったです。
(後に、今もお世話になる方です)
バラに対して、
本当にバラが好きなんだと
バラ愛が伝わってきました。
すぐ、申し込み書や
かのやばら園のパンフなど
を、送ってくれました。
と、いうのが
参加までの過程です(笑)
FAXで申し込み書を送信
オーナー苗の代金も、
送金しました。
ばらのオーナー苗!2年間のバラの様子
申し込みが完了すると、
プレートを
作成してくださいます。
プレートは、
鹿児島市立○○中学校
○○○○年3月卒業
と、入れました。
なぜか・・・
理由はこの3つ
心づかいを図る、心身の健康の保持増進。
同級生からバラのプレートを見てアクションを起こして
くれないか、という淡い期待。
いつか必ず帰れると信じて希望を持って過ごせるように。
(情報が限定してしまうため〇で表現させていただきました。)
こんな願いを込めて
プレート名を決めました。
この3つの理由は、
同級生LINEに送った
原文のままです。
コロナ禍、
そして当時は、
医療従事者でしたから
皆さんからの気遣いに、
申し訳なく思っていたからです。
鹿児島在住の
同級生たちが
少しでも
元気になってくれれば・・・と。
バラのオーナー苗の
プレート名は、
オーナーになられた
みなさんの
それぞれの願いや思いが
込められています。
そして
2021年3月20日
無事にオーナーガーデンに植栽されました。
バラの品種は、
ジュビレ・デュ・
プリンス・ドゥ・モナコ
植栽場所も、
同級生のみんなが来園したら
写真が
撮れるようにと
配慮してくださり
感謝、感謝でした。
ひとまず、
開花5月を心待ちにしました。
ここからは!
2021年3月~2023年1月まで
の2年間の様子です
同級生、
そしてばら園のスタッフさんが、
見に行ってくれた時の写真を撮って
送ってくれました。
2021年7月23日
2022年8月4日
2021年10月17日
画像からも季節が感じられます。
感動の連続!ばらのオーナーになってよかったこと3つ
結論から言うと
なんと言っても
バラ友ができたことです。
お花が好きな人って、
ホントに
心のあたたかい方が
たくさんで、癒されます。
何よりも、
①かのやばら園の、
スタッフさんとの交流があること。
ばら園の専門家さんが
後ろにいるのは
本当に、心強いです。
育て方や管理方法を、
しっかりと教えてもらえます。
2年間のお手入れと管理は、
間近で見ることは
できませんでしたが
スタッフさんの、
たゆまぬ努力があるからこそ。
我が家に帰ってきた
バラの株を見たら、
一目瞭然でした。
立派な株を見てしまうと、
園芸店やホームセンターで
バラ苗が、
買えなくなりそうです(笑)
それぐらい、
苗が立派な株になっていました。
バラに対する
愛情が伝わってきます。
SNSで発信されていたので、
参考にすることが
多々、ありました。
②バラのオーナーに
なったあたりから
自分で育てていた
バラの苗が、
元気になってきたこと。
バラ栽培を始めて、
4年目ですが
感覚的に、
栽培のコツが
分かってきたような・・・
バラって地上部、
茎や葉を重視しがちで
確かに、
観察する上では大事な部分です。
が、・・・。
地下部分、
土や根が大事か?と。
特にオーナー苗は、
地植えだから。
と、ヒントにしながら
根が丈夫になるように、
微粉ハイポネックス
を与えていたり
土の状態が
よくなるように
米のとぎ汁を、
水やり代わりにあげたり。
鉢植えだからこそ、
地植えに近い土壌環境に
してみようと、
思ったことでした。
オーナー苗を持ったことで、
比較ができたことです。
③Instagramを通して
同じバラのオーナーさん
と繋がってお話ができたこと。
Instagramに、
オーナー苗が
無事任期を終えて
お迎えした投稿をしたら、
コメントを
してくださった方が
同じ品種のバラのオーナーさんで
めちゃめちゃうれしくなって、
返信しました。
フォロワーさん
になってくださり
みのすはも、
フォローさせて
いただいています。
かのやばら園ファンならでは?
でしょうか(笑)
ばらのオーナーになったことで
視野が広がりました。
やって本当によかったです!
はい、出ました(笑)
みのすはの
ベランダガーデニング
恒例の~
やるの?やらないの?持論です。
やってみなはれ!
と、お勧めします。
と、いうわけで・・・
今回は、
【第7期・かのやばら園の
ばらのオーナーに参加】
2年間のバラの様子を公開!
と、題してお伝えしました。
バラに沼っている方
イマイチわからず
難しい、と感じている方
1株でも、
良い苗を持って
育ててみるのも、
よいのではないかと思います。
私は、
その手段の1つに
オーナー苗を
入手しました。
LINE電話をくれた同級生は
いろんな画像を送ってくれました。
園内のバラの様子をはじめ
近隣の名所等々・・・
時期になると、
かのやばら園に
足を運んで、
写真を撮って送ってくれました。
記事の所々に、
画像を散りばめています(笑)
バラから
かけ離れたものばかり(笑)
このあたりは、
鹿児島に
ゆかりがある方なら
きっと
お分かりになる
と思います(笑)
懐かしいものばかりです。
鹿児島市内から
鹿屋に行くには
フェリーの利用は必須!
フェリーから見た
桜島は
いつも見ていました。
鹿児島にいなければ
見ることができない風景・・・
故郷を離れて、
改めて見る風景は
グッときます。
その土地にしかない風景・・・
そんな風景に、
酔ってみるのも・・・
いかがでしょうか。
話が
ズレてしまいました・・・。
かのやばら園は、
圧巻!そして絶景です。
ぜひ、行かれてみてください。
あなたの心に
なにかが
届くかも・・・。
みなさんの
なにかの参考になると嬉しいです。
コメント