伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【秋田県】5

伝統野菜

ご覧いただきありがとうございます。

明けましておめでとうございます!

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2023年、今年の抱負ですが

ゆるく、なが~くでやっていきたいと思います。

さて今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【秋田県】

についてお伝えします。

伝統野菜に興味津々!どんな野菜があるのか?高層階ベランダでも育てられる?

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【北海道】1

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【青森県】2

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【岩手県】3

伝統野菜に興味津々!高層階ベランダで育てられる?都道府県別に伝統野菜を紹介【宮城県】4

↑こちらもぜひ。北海道・東北地方の伝統野菜を揃えました。

秋田県といえば・・・

あきたこまち、いぶりがっこ、の

イメージが強いですが、他にもたくさんあります。

では、早速見ていきましょう~♪

スポンサーリンク

秋田県の伝統野菜は、これ!高層階ベランダで育てられる?

知っておきたい

秋田県の伝統野菜に秋田ふきがあります。

①秋田ふき・・・数が少ない日本原産の野菜で、茎が長いふきです。
        秋田大ふきと呼ばれています。   
        食べられているところは、茎の部分です。

②火野(かの)かぶ・・・白長かぶの一種で、焼畑農法で栽培されています。

③ひろっこ・・・ユリ科のノビルを栽培した若芽で、秋田県湯沢周辺で栽培されているので
        湯沢ひろっことも呼ばれています。

④横沢曲がりねぎ・・・横沢ねぎと呼ばれていて、江戸時代から栽培されていたのではないかと
           考えられているようです。独特のぬめりと香りがあります。

⑤平良かぶ・・・洋種系の白長かぶに属していて、火野かぶや遠野かぶと共通する性質がある
        と、考えられています。種は一般には流通していないようです。        

⑥松館(まつだて)しぼりだいこん・・・辛み大根のひとつでしぼり汁だけを使います。
                  自家採種で維持できていて、この地域でなければ
                  できないことで、土質との関係があるのではと
                  考えられています。

⑦山内(さんない)にんじん・・・山内村で栽培されていて、ここの砂を含む土壌が適している
               ようです。戦後、品種改良から優良品種が見つかってこの名が
               付いています。

⑧石橋早生ごぼう・・・大曲市四ツ屋の、砂質の土壌で栽培されています。赤茎で長根、肉付き
           がよく、早生で作りやすい特性があります。

⑨湯沢ぎく・・・早生で夏ギクの特性があります。最近は、露地栽培から施設栽培へ変わった
        ため、周年収穫ができています。

⑩じゅんさい・・・秋田県山本郡三種町が主な産地で、酸性の池や湖沼で育てられるスイレン科の
         水草です。若芽と花のつぼみが食べられます。

⑪とんぶり・・・アカザ科のホウキグサの種実を加工したもので、陸のキャビアと言われて
        利用されています。黒色でプリプリした食感です。

⑫西明寺(さいみょうじ)くり・・・果肉は黄色のやや硬いくりで、肉質は粉質で渋皮は薄く煮崩れ
                しにくいです。

⑬仙北丸なす・・・秋田県仙北地方の、自家採種で栽培した在来丸なすのことです。
         新しい品種に、大仙台丸、梵天丸があります。

⑭マルメロ・・・バラ科のカリンに似た球形の果実で、秋田県の産地として鹿角(かづの)が
        知られています。

⑮秋田だいこん・・・江戸時代以前から冬の食材として大根を栽培していたようです。
          仁井田だいこん、川尻だいこんがあります。
          

秋田ブランド・・・きゅうり、アスパラガス、トマト、和なし、枝豆、ほうれん草、すいか
         りんご、もも、おうとう、しいたけ、やまのいも、やまうど、さといも
         みょうが、などがあります。

高層階ベランダで育てられるか?

ん~!

秋田県の伝統野菜は、難しいかな・・・

と、思ってしまったのが、正直なところです。

栽培方法や品種を見ていると、独特なので

考えてしまっています。

引用元:47都道府県・地野菜/伝統野菜百科

秋田県の伝統野菜を使った料理、郷土料理

じゅんさい・・・サッと湯がいて、酢の物やわさび醬油で食べられています。
        じゅんさい鍋もあります。

麹を使った漬物・・・かぶ、きゅうり、にんじん、だいこんなどがあります。

秋田ふきの煮物・・・秋田ふきは固いので、湯がいて一晩水につけて
          煮ます。

いものこ汁(さといもが中心)・・・さといもを使った汁料理で、
                鍋料理としても食べられています。

とんぶり・・・醬油をかけたり、酢の物、和え物で食べられています。

いぶりがっこ・・・燻製干しのたくあん、漬物です。

きりたんぽ鍋・・・鶏がらと調味料を使った汁にすりつぶしたご飯と野菜を入れた鍋料理です。

横手焼きそば・・・ご当地グルメ、秋田県横手市周辺で売られています。
         目玉焼きのトッピング、福神漬けついているのが特徴です。

と、いうわけで・・・

今回は、伝統野菜に興味津々!

高層階ベランダで育てられる?

都道府県別に伝統野菜を紹介【秋田県】

に、ついてお伝えしました。

秋田県の伝統野菜は、独特の野菜が多く

栽培方法も、その地域性に合わせていて

特性があるんだと

調べていて、勉強になりました。

秋田県の伝統野菜は育ててみたいです。

みなさんの何かの参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました